サンセベリア・トリファスキアタ(ローレンティー)の生育状況
室内で育てる観葉植物です。サンセベリアの中でも代表的な品種で、黄色の帯と雲状模様から、虎の尾で、流通していることもあります。多肉植物なので、水遣りは、控えめに行います。夏は、直射日光が当たらない場所で、過ごしてください
サンセベリア・トリファスキアタ(ローレンティー)の生育履歴
![]() |
5年ぶりに花が咲きました。親株で高さも1mを超えてます 2017.7.30撮影 |
![]() |
株分けして2年ほど経ちましたが、かなり成長したので剪定しました 2016.7.22撮影 |
![]() |
根詰まり感がでてきたので、株分けを行いました。太い根がたくさんあったので、適当なところで切りました。全部で5株ほどでき、2つの鉢に植え直しました。 上の画像は3株ほど大きな株を植えました。また、下の画像は最近できた小さな株を2株植えました。たくさん増えるのはうれしい事です 2014.9.15撮影 |
はじめてですが、花茎みたいなものが伸びてきてます 2012.6.13撮影 |
白い花が咲きました。水仙のような強い香りがします 2012.6.29撮影 |
カラー素焼きの鉢へ植え替えました。根詰まりしていたので、これから大きくなればいいですね 2012.11.8撮影 |